設備設計を生業とする一級建築士のひとりごと

設備設計士目線からの建築。

令和4年度一級建築士試験「㊗合格!!」

ついにやりましたー!!!

昨年の今頃はとてつもない喪失感を感じていたのが懐かしく感じられます。

一級建築士となれた喜びよりも、もうこの資格の勉強にプライベートの時間を使わなくていいのかー!!という喜びが一番に湧いてきました。

早速TACから合格者アンケートが!仕事が手につかずアンケートに丁寧に回答しました。TAC横浜校土曜教室の講師2名には感謝しかありません。

とても素晴らしい講師陣でした。

www.jaeic.or.jp

 

本日は一級建築士の合格発表でしたね!皆さんいかがだったでしょうか?

まずはこの長い道のりお疲れ様でした

 

結果は下記になります。

【実受験者数】 10,509人(昨年:10,499人)

【合格者数】    3,473人(昨年:3,765人)

【合格率】       33.0%(昨年:35.9%)

【学科からの最終合格率】9.9%(昨年:9.9%)

設計製図試験の合格率は、昨年と比較して2.9%低下しました。学科からの最終合格率は、昨年と同じ9.9%でした。

 

この苦労はやり切った人にしかわからないですよね。合格、不合格以前に今日仕事の人はPM休か定時ダッシュで帰りました?私は定時ダッシュして自宅で美味しいパエリアを食べました。(昨日の余り。笑)

 

毎年、試験元のサーバーがパンクするほど9:30前からアクセスが集中するようで、ここまで2か月も我慢したからすぐ知りたくなるのが人間の心理の面白いところですが、10時ごろ落ち着いてコーヒーでも飲みながら見るのもいいですよ?と余裕をこいているつもりで平常心を保とうとしてましたが、内心はドキドキで正直結果は見たくない。

去年の不合格時の喪失感を思い出すと中々結果を見ることができずにいました。ただ、隣の同僚も受験していて9時前からソワソワしてました。私も去年はかなりソワソワしてたのを思い出しました。同僚の影響を受け、より緊張感が高まってしまいました。平常心を保とうと思っていたのに…。

 

ようやく公式ホームページに後輩がアクセスできたのが9:45頃。私は去年の経験から今年も絶対受かった!って自信が持てなく、見たくないなーと内心少しあきらめムードも漂っていたためあとからゆっくり見てショックを引きずらないようにしようと思っていました。

 

隣で静かに落胆する後輩が気になり、聞くと不合格。ま、初受験生には年々厳しくなってる試験なので仕方ないよ!まだ2回設けるチャンスがあるんだから!なんて言えるはずもなく、何も言ってあげることができませんでした。去年の自分を見ているようで辛くなりました。

ほんとかなりの時間を捧げても受かるのが難しいんですよね。

私も見てすっきりしようと思い、同じ受験地だったため後輩がダウンロードした合格発表のデータを送ってもらい確認。

ほんと無数に番号があるのに一瞬で分かってしまう天国と地獄

リラックスするつもりが去年よりも心臓が途轍もない鼓動で脈打つ

やばい、このまま結果を見ずに倒れてしまうかもとまで思いました。

1ページ目確認…無い。

うん、今年初受験生がメインだからあるわけないか!

2ページ目…あれ数字がめちゃくちゃ少ない。え、うそでしょ?

また今年もダメだったか…。

手元には受験票(2G-609…)。

画面の番号と相対してないか必死に顔を上下動させる

「おー!!!まさかの私の番号がありましたー!!!」期待していなかった分、受かった時どうしたらいいのかわからなくなりました。

その時思ったのは受かった喜びよりもあの大変な試験勉強から解放された喜びでした

あとは会社からの報奨金!ま、登録費用に消えてしまうのですが…。笑

 

製図試験は去年受けた際は楽しむ余裕がなくとにかく詰め込みでした。

今年は去年の反省を生かして作図はスピードが落ちない程度に20枚程度で、とにかく色んなパターンの課題のエスキスをこなしていきました。

かなりの数をこなしてきた(S,N,T大手三社の課題全て2回ずつエスキスしました)ので今年の受験当日は途轍もない自身に満ち溢れていました

当日のイレギュラーはたくさんありましたが…。笑

そういった内容は後日、書きたいと思います。

 

合格された方、おめでとうございます!!

これから一級建築士として建設業界でますますのご活躍を!

お互い切磋琢磨して頑張っていきましょう。

忙しい中頑張って取得した資格なのでこれからの自身の人生にも大きく影響してくると思います!

取得するまでは特に取った後の目的などなかった人でも徐々に自身の目標が定まってくると思いますので焦らずマイペースで日々過ごしていってもらえればと思います。

経験がものをいうので取ったところから建築のスペシャリストとして新たなスタートです。

客先や上司からの見え方も変わってくる。

取得してからの方が責任が付きまとうのでより勉強しなくてはならない。と先輩が言ってました。

お互いに頑張って建設業界を盛り上げていきましょう!!

 

不合格だった方は、今年は残念ながら合格できなかったですがこの中から来年は半分も合格できない試験です。私も去年その苦水を飲み今年の勉強のモチベーションにつなげました。

すでに来年の戦いは始まっているので後れを取らずにやっていきましょう!

いかに早く切り替えてスタートを切るかだと思います。

 

学校通われてた人は営業からの鬼電が来ていることかと思います。ほんと資格学校の営業電話って鬱陶しいですよね。

しかも今日くらいはやめてほしいですよね

もう少し配慮があっていいものの彼らも彼らなりにプレッシャーがあるのでしょう。

そんなことはこちらとしては知ったことではないのですが、お互いに尊重しあえるようになってくるとよりこの資格の価値が上がってくると思うんですよねー

ここまで頑張った努力は決して無駄にはなりません。

受けた人にしかわからない苦労や経験が今後の人生に大きく影響してくると思っています。また、明日から進んでいきましょう。

 

最後に私の一番のモチベーションアップソング!

youtu.be

 

一先ず皆さんお疲れさまでした。

また、明日からも頑張りましょう。